人間尊重
人間尊重とは、自立した個性を尊重しあい、
平等な関係に立ち、信頼し、持てる力を尽くす事で、
共に勝利へ向かっていくことである。

Homeチームプロフィール
チーム名称 | 三重ホンダヒート |
---|---|
企業名 | 本田技研工業株式会社 鈴鹿製作所 |
創立 | 1961年 |
所在地 (練習グラウンド及び事務局) |
〒513-0825 三重県鈴鹿市住吉町6731-2 Hondaアクティブランド |
人間尊重とは、自立した個性を尊重しあい、
平等な関係に立ち、信頼し、持てる力を尽くす事で、
共に勝利へ向かっていくことである。
喜びの創造とは、三重ホンダヒートが常に高い目標に
向かってチャレンジし続けることから生まれる
観る喜び、勝つ喜び、創る喜びである。
名前 | ヒートくん |
---|---|
背番号 | 110 |
1960 | 鈴鹿製作所、同好会として発足 |
---|---|
1961 | 部に認定。協会登録、三重県社会人リーグに参加 |
1973 | 関西Cリーグ入り C2リーグ優勝 |
1975 | 関西Bリーグ昇格2位 |
1978 | 関西Aリーグ昇格6位 全国ベスト8 |
1985 | 関西Bリーグ降格 |
1986 | 関西Aリーグ再昇格4位 |
1992 | 関西Aリーグ2位 |
2000 | 関西Aリーグ5位 全国大会出場 |
2001 | 関西Aリーグ8位 |
2002 | 関西Aリーグ7位 |
2003 | トップウエストAリーグ6位 |
2004 | トップウエストAリーグ2位 トップリーグ入替戦出場:ワールドに敗退 |
2005 | トップウエストAリーグ2位 トップリーグ入替戦出場:リコーに敗退 |
2006 | トップウエストAリーグ2位 トップリーグ入替戦出場:リコーに敗退 |
2007 | トップウエストAリーグ2位 順位決定戦3位 |
2008 | トップウエストAリーグ優勝 トップリーグ初昇格 |
2009 | トップリーグ 初参戦 1勝12敗 13位 トップウエストリーグ降格 |
2010 | トップウエストAリーグ2位 トップリーグチャレンジ2位 トップリーグ再昇格 |
2011 | トップリーグ 2勝11敗 13位 トップウエストリーグ降格 |
2012 | トップウエストAリーグ2位 トップチャレンジⅡ 2位 |
2013 | トップウエストAリーグ 優勝 トップチャレンジ 2位 トップリーグ入替戦出場:ドコモに敗退 |
2014 | トップウエストAリーグ 優勝 トップチャレンジ1 3戦全勝 1位 トップリーグ自動昇格 |
2015 | トップリーグ グループA 1勝6敗 7位 順位決定トーナメント 2勝1敗 トップリーグ11位 |
2016 | トップリーグ 1勝14敗 16位 トップリーグ自動降格 トップチャレンジリーグへの参戦が決定 |
2017 | トップチャレンジリーグ1stステージ 7戦全勝 1位通過 トップチャレンジリーグ2ndステージ 3戦全勝 優勝 トップリーグ自動昇格 |
2018 | トップリーグ ホワイトカンファレンス 2勝1分4敗 5位通過 トップリーグ総合順位決定トーナメント 3戦全勝 総合9位 トップリーグカップ プールA 3戦3敗 4位通過 トップリーグカップ総合順位決定トーナメント 2戦1勝1敗 総合14位 2018-2019シーズン チームPV |
2019 | トップリーグカップ2019プールA 5戦3勝2敗3位 トップリーグ2020 6戦2勝4敗 ※リーグ中止により順位無し 2019-2020シーズン チームPV |
2020 | トップリーグ2021 リーグ戦 7戦1勝6敗 レッドカンファレンス6位 トップリーグ2021 プレーオフトーナメント 2回戦敗退 総合9位 2020-2021シーズン チームPV |
2021 | ジャパンラグビーリーグワン発足 チーム名を「三重ホンダヒート」に改名 三重県および三重県ラグビーフットボール協会とホームタウン包括連携協定 締結 ジャパンラグビーリーグワン2022 ディビジョン2 リーグ戦 10戦7勝3敗 3位 ディビジョン2 順位決定戦 2戦1勝1敗 2位 ディビジョン1/ディビジョン2 入替戦 2戦1勝1敗 ディビジョン2残留 2021-2022シーズン チームPV |