NEWS
社会貢献 2025.8.7

【普及活動】三重県教育委員会主催 いじめ動画コンテスト研修会にてヒート授業を開催しました

【普及活動】三重県教育委員会主催 いじめ動画コンテスト研修会にてヒート授業を開催しました

8/5 (火) 地域貢献活動の取り組みの一つとして、三重県教育委員会主催いじめ動画コンテスト研修会にて
ヒート授業(ラグビーを通じてチームワーク・尊重することの大切さを学ぶ授業)を開催しました。

三重県教育委員会主催いじめ動画コンテスト研修会 ヒート授業

8/5 (火) 地域貢献活動の取り組みの一つとして、三重県教育委員会主催いじめ動画コンテスト研修会にて
ヒート授業(ラグビーを通じてチームワーク・尊重することの大切さを学ぶ授業)を開催しました。

日時:8月5日(火)  13:30~15:30
場所:スズカト(三重県立鈴鹿青少年センター)
対象:三重県内 小・中・高校生 24名


参加: 吉岡 大貴 選手
    當眞  慶 選手
    根塚 聖冴 選手
    竹中 太一 選手
    當眞  蓮 選手
    中山 龍太朗 選手    
            上村 素之 / 竹丸 貴仁 普及担当

内容:ラグビーを通じたゲームを行い、「本気」で取り組む事の大切さや、仲間と協力することの楽しさ、
         みんなの意見を尊重する事の大切さを実感。
   ヒート授業を通じて、チームワークの大切さを学んで頂く授業となっております。
   そして、授業の最後には、いじめはあかん!いじめ防止に向けて、啓発運動も行っております。
 

実施風景

【意見交流会】  小中高の児童生徒のチームに選手が入り込み、いじめに関するテーマについて意見 交流を行いました。

最後に、サイン交流会を開催致しました。

ラグビーを通じたゲームをたくさん行い、チームワークの大切さを学んで頂きました。
「本気」で取り組む事の大切さや、仲間と協力することの楽しさ、
そしてみんなの意見を尊重すること大切さを活動を通じて学んで頂きました。

また、いじめについて、一緒になって考え・共に「いじめを無くしていく!」活動をして頂けることを約束しました。
今日学び感じたことを、学校生活に活かして頂きたいです!
ヒートは、みんなの成長を応援しております!
ありがとうございました。

ニュース一覧にもどる
RELATED NEWS