地域貢献活動・ラグビー競技力向上の取り組みとして、
そして、リーグワン運営サポート頂いた感謝の心を込めて
三重県立稲生高等学校にてラグビー出前指導を行いました。
【稲生高校 ラグビー出前指導】
実施日:7/1(火),3(木),15(火),17(木)
学校:三重県立稲生高等学校
対象:12 名
参加:鶴川 達彦 選手
古田 凌 選手
岡野 喬吾 選手
北原 璃久 選手
【鶴川 選手のコメント】
稲生高校の強みとしては、素直さ、どのメニューも一生懸命取り組むことだと感じました。
今後は、上級生が中心となって楽しくラグビーをして、部員を増やしていって欲しいです。
ありがとうございました。
【稲生高校 監督の声】
ヒートの選手、スタッフのみなさん、ほんとうにありがとうございました。部員たちの一生の思い出になりました!
【生徒達の声】
・パスでも一つ一つの動作を意識するだけでいつもしてるパスよりも上手くれました。今後は、基本的なパスだったりキックの仕方やタックルを特に頑張りたいです。稲生高校に来てくれてありがとうございました。HONDAHEATの選手が来てくれたことによっていつもとは違う練習ができて楽しかったです。試合頑張ってください。
・ボールをパスするときに必要なハンズアップやフォロースルーなどの基本の動作を教えてもらい、ボールを素早く正確にパスできるようになりました。今後は、もっとパスの練習をして、ヒートの選手から教えてもらったポイントを意識して練習に励みたいです。短い期間だったですがわざわざ稲生高校に来てもらい、選手と練習出来て楽しかったです。パスやタックルする時のポイントを意識して練習します。宇都宮に行っても頑張ってください!
・ラグビーの基礎の部分やタックルなどが前と比べて格段に成長しました。今後も教わったことや基礎の練習を忘れずに取り組んでいきたいです。短い間でしたかラグビーの基礎やキック、貴重なことを教えて頂きありがとうございましたこの経験を活かしこれからもラグビーを頑張って行きたいです。
【実施風景】




