
地域貢献活動・ラグビー競技力向上の取り組み、そしてリーグワン運営サポートの感謝を込めて、
三重県立津工業高等学校にてラグビー出前指導を行いました。
【津工業高校 ラグビー出前指導】
実施日:7/8(火)、7/9(水)、7/15(火)、7/16(水)
学校:三重県立津工業高等学校
対象:6名
参加: 當眞 慶 選手
當眞 蓮 選手
【當眞 選手のコメント】
指導を通じて感じたところ)
・アウトプットすることで自分の振り返りにもなりました。学ぼうとする姿勢、全員が身体を張るところが強みと感じました。
今後取り組んで欲しいところ)
・人担ぎのタックルはタイミング、自分のタックルの間合いの感覚が掴めるようになるので継続して欲しい。
【津工業高校 監督の声】
・生徒達が積極的に受講しており、私も生徒達も学びの多い内容でした。細かい部分まで御指導いただき、今後に活かしていきたいと思える内容でした。部員数が少ない中、来ていただき、ありがとうございました。また、ボールまで支給していただき、ありがとうございました。生徒達も嬉しそうに受講しており、是非来年度もやって頂けるととても嬉しいです。
【生徒達の声】
・タックルの足の位置や、スクラムの押し方などの細かいところを教えてもらいそこが成長したところだと思いました。日々の練習でも、今回教えていただいた技術を使い強度の高い練習を取り組んでいきます。HEAT選手の皆様、暑い中わざわざ来ていただきありがとうございます。たくさん細かいところもしっかりと、教えてもらいさらに個人の教えていただきたいところもしっかりと教えていただき本当に感謝しています。それらによって私はラグビーがさらに好きになりました。本当にありがとうございます。ずっと応援しているので頑張ってください。
・今回の指導では基礎中の基礎を重点的に指導してもらいました。自分ができていないなと思っているよりもできていないところの細かいところまでしっかり指導してもらえて、とても成長を実感することが出来ました。今回指導してもらったことを意識し、練習で時々確認してからやっていきたいと思います。大変お忙しい中ご指導頂きありがとうございました。これからも活躍を応援しています。
・今回は基礎的なことを指導して頂いたのですが、何事も基礎ができていてこその応用ですので、今回すごく丁寧に指導頂いてそのことに気づきました。今度は、何を教えて頂いたのか自分達で確認しあい、日々の練習でそのことを意識していきたいです。ありがとうございました。これからも応援しています!頑張ってください!
【実施風景】




