NEWS
トピックス 2025.10.3

ハーレクインズ(イングランド)とのパートナーシップ契約更新のお知らせ

ハーレクインズ(イングランド)とのパートナーシップ契約更新のお知らせ

いつも三重ホンダヒートに温かいご声援をいただきありがとうございます。

三重ホンダヒートは、2023年より締結しているイングランドの名門ラグビークラブ「ハーレクインズ」との戦略的パートナーシップ契約を更新したことをお知らせ致します。

本パートナーシップは、両クラブの成長と発展を目的にスタートし、これまでチーム強化や事業連携など、さまざまな取り組みを共同で推進してまいりました。
今後も三重ホンダヒートは、創設100年を超える歴史を持つハーレクインズの「カルチャー」から学びながら、クラブが掲げるビジョン『最も強く、最も尊敬され、最も愛される』の実現に向けて、さらなる連携を深めてまいります。

パートナーシップの主な目的

⑴ 世界基準の戦術・戦略の情報提供とチーム交流
-国際的なトップチームとの交流を通じて、最新の戦術・戦略を学び、競技力の向上を図る。

⑵ プロチームとしてのチーム運営ノウハウの習得
-事業運営、プロモーション、マーケティングなど、プロスポーツクラブとしての運営手法を学び、組織の持続的成長に活かす。

⑶ 選手・スタッフの相互派遣による組織力強化
 -両チーム間で選手やスタッフを相互に派遣し、現場での経験や知見を共有することで、チーム内の人材育成と組織力の向上を図る。

⑷ ブランド力の強化
-三重ホンダヒートのブランド価値を高め、地域・国内外への認知度向上を図る。

これまでの主な活動内容

・定期的な選手留学(※1)

・12日間のFWキャンプ実施(※2)

・ハーレクインズからのスポットコーチ派遣(※3)

・ハーレクインズフェスの実施(※4)

ハーレクインズについて

「このたび、ハーレクインズとの戦略的パートナーシップを更新できたことを大変うれしく思います。

引き続きこの取り組みを通じて、世界トップレベルの知見やカルチャーを学び、チームの強化とラグビービジネスの成長に結び付けていきます。

チームビジョンである『最も強く、最も尊敬され、最も愛される』の実現に向けて、このパートナーシップを最大限に活かし、挑戦を続けます。」

三重ホンダヒート GM大橋 幸平のコメント

「このたび、ハーレクインズとの戦略的パートナーシップを更新できたことを大変うれしく思います。

引き続きこの取り組みを通じて、世界トップレベルの知見やカルチャーを学び、チームの強化とラグビービジネスの成長に結び付けていきます。

チームビジョンである『最も強く、最も尊敬され、最も愛される』の実現に向けて、このパートナーシップを最大限に活かし、挑戦を続けます。」

ハーレクインズCEO ローリー・ダルリンプル氏のコメント

「We are delighted to renew and further strengthen our Strategic International Partnership with Mie Honda Heat. Over the past two years, the collaboration has delivered real value for both clubs, particularly through player and coach exchanges that provide vital learning and development opportunities.

“It was a privilege to visit Suzuka earlier this year and see first-hand the impressive strides Mie Honda HEAT are making to grow the game in Japan, capped by a memorable victory in front of such passionate supporters. We look forward to building on this success and seeing the partnership go from strength to strength in the years ahead.」

“三重ホンダヒートとの戦略的パートナーシップを更新し、さらに強化できることを大変嬉しく思います。過去2年間、このパートナーシップは両クラブにとって真の価値をもたらし、特に選手とコーチの交流を通して、重要な学習と成長の機会を提供するなど、大きな成果となりました。

今年初めに鈴鹿を訪れ、三重ホンダヒートが日本で目覚ましい進歩を遂げている様子、そして熱狂的なサポーターの前での劇的な勝利を直接目にすることができ、光栄でした。この成功を基盤に、今後ますますパートナーシップが強固なものとなることを楽しみにしています。”

ニュース一覧にもどる
RELATED NEWS